ささやまビーファーム紹介
丹波篠山の森のかけらをいただいて
ささやまビーファームは、丹波篠山で可能な限り原材料から「作る」「採取する」ことを目標にして、山奥で活動しております。山から材料をいただく時は、必要以上には採取せずに、自分たちが使うぶんだけいただきます。
ミツバチ農家
篠山市今田町近辺で、養蜂業を営んでおります。もちろん、当店で搾蜜・販売しているハチミツはすべて、非加熱で100%天然蜂蜜です。
季節に応じて、様々な味覚の蜂蜜が採れます。
精油(エッセンシャルオイル)
篠山市近辺の里山で伐採した、ひのき・杉・クロモジの葉などを中心に、水蒸気蒸留法で精油(エッセンシャルオイル)を抽出しております。
ひのきや杉は葉の部分を中心に抽出しておりますので、一般に販売されているひのき・杉の精油と比べてとても甘く、ハーブのような香りがします。
またクロモジは、伐採した当日、あるいは翌日には抽出をするので、通常は抽出しない葉の部分も抽出しており、そのためとても繊細で甘い香りがします。
同時に採れる芳香蒸留水(ハーブウォーター)やアロマスプレーも製造しております。
化粧品製造・化粧品製造販売業
当店で製造・搾蜜などをした、100%自家製のハチミツ・ミツロウ・精油・フローラルウォーターなどを使い、完全自家製の石けん、化粧水、ハンドクリームなどを製造販売しております。
石けんは、コールドプロセス製法と呼ばれる昔ながらの製法で熱を加えずに1か月半かけてゆっくりと、作ります。
今田町のすぐお隣、加東市上鴨川に工房を構え、きちんと許可を得た製造工場で、徹底した品質管理のもと、ひとつずつとても丁寧に作り上げております。
木工芸品
自家抽出の精油を持ち運びできるように、自家製の木製アロマボトルなどの木工芸品を作っております。
アロマボトルの中に精油を数滴たらすと、2週間ほど、自分のまわりだけほのかに香りが漂います。
形も、どんぐり型・タンク型・涙型・天然木そのままなど、さまざまなものがあり、また当店裏山で伐採した木材を半年ほど乾燥させて作ったアロマボトルもございます。