丹波篠山のハチミツ
令和2年のハチミツの販売は間もなくです。遅れてすみません。
JA味土里館、こんだ薬師温泉ぬくもりの郷、大正ロマン館、丹波篠山百景館、篠山食料品店で販売しております。
予価
百花蜜 240g 1300円、500g 2600円
丹波栗 240g 1500円 500g 2900円
送料600円です。
篠山蜂蜜
ささやまビーファームのハチミツは、100%完全なしぼったままの生ハチミツです。非加熱で、何も足していません。
糖度も巣の中で80%になったものだけをしぼっています。
生ハチミツは、加熱していないため、ハチミツが本来持っている酵素も破壊されずに保たれています。また、花の風味も残っております。
美容と健康のため、毎日少しずつでもハチミツをとりましょう。
百花蜜
百花蜜とは、花の名前ではなく「たくさんの種類の花の蜜」です。
篠山にはたくさんの花が咲きます。春はれんげ、菜花、クローバー、桜、梅。徐々に山の花も咲き始め、椎の木、はぜ、せよご、アカメガシワ、うるし、栗などなど。百花繚乱です。
ひとつの花がたくさん蜜をふく時は、ひとつの花の蜜(単花蜜)が採れますが、通常はこの百花蜜になります。
咲く花によって採れる蜜も違いますので、季節によって、百花蜜の味覚、色はずいぶんと変わってきます。
ビーファームのハチミツは、山の花が咲くほど、色は濃く、味覚は甘くなっていきます。
百花蜜 240g 1300円
百花蜜 500g 2600円
丹波栗蜂蜜
丹波篠山は、丹波栗のメッカ。
ささやまビーファーム近辺にも、たくさんの栗が植えられています。とても大きく、甘い丹波栗の花は、たくさんの蜜をふきます。
六月半ば、栗の花が咲くと、ミツバチは一斉にそこに向かいます。ミツバチは栗花が大好きで、この時期には栗のハチミツが採れます。
ただ、期間は3週間ほどしかありません。
丹波栗蜂蜜は、とても濃厚で甘く、ほんのすこしだけ焼き栗のような風味がします。
鉄分などのミネラルも豊富で、ビーファームを代表する蜂蜜です。
ただし、採れる量が限られますので、売り切れ次第終了です。
丹波栗蜂蜜 240g 1500円
丹波栗蜂蜜 500g 2900円
桜の花の蜂蜜
春の桜が咲く季節にだけ採れる蜂蜜です。
わずかな期間しか咲かないため、採れる量も限られています。
色は透明で、クセはまったくない、非常にクリアな味覚です。
採れる年が限られています。超限定。
はちみつキャラメル
蜂蜜の温度管理を徹底しながら一定温度で冷やし、非常になめらかな、まるでキャラメルのようなクリーム状の蜂蜜にすることに成功しました。
口に含むと、ふわっと蜂蜜の甘味が広がり、とろっと溶けていく食感は、まさに感動です。遠方よりわざわざお買い求めにいただくこともしばしばです。
いったんキャラメル状に固まると、冷蔵庫に入れておけばそのままの状態を保つことができますので、通常の蜂蜜のように気温が下がるとガリガリの固い結晶になることもありません。
ただ、はちみつキャラメル完成までには長い時間がかかるため、限定生産となります。
令和2年度、作れたらがんばって作ります。